2023年のお正月用に大丸・松坂屋でどんなおせちを購入しようかと悩んでいる方に、イチオシのおすすめおせちや人気のおせちなど、大丸・松坂屋おせちの全てをお教えします。
おせち選びの悩みが解消しますよ。
おせちランキング情報もありますので、購入する際の口コミのひとつとして参考にどうぞ。
大丸・松坂屋のおせち試食勉強会に参加してきました。
おせち担当バイヤーから伝わってきた、おせち開発にかける熱い思いはある意味感動的です。
ここのおせちはすごいぞ、と。

毎年人気のおせちをさらに工夫した点や新作おせちのおすすめポイントなど、バイヤーが語る汗と涙のおせち開発秘話をじっくりと聞くことができました。
おせち試食勉強会に参加する機会があれば、だれもが大丸・松坂屋のおせちのとりこになるかも!?

2023年は大丸・松坂屋の美味しいおせちで楽しいお正月にしましょう!
9月22日(木)午後2時から公式サイトで予約が開始されました。
通販・お届けだけでなく、各店舗においても受け取りが可能です。
2023年大丸・松坂屋の特別企画おせち

大原千鶴氏監修のおせちや祇園さゝ木一門会監修のおせちなど、百貨店業界では何かと話題となる大丸・松坂屋の特別企画おせち。
今年も勢いに乗りたいとおせち担当バイヤーさんは燃えていることでしょう。

2023年もかなりの大ヒットが予想される特別企画おせちが用意されています。
大丸・松坂屋だけでしか購入することができない、他の百貨店にはない本当にスゴイおすすめのおせちですよ。
料理研究家 大原千鶴 監修 口福おせち 卯
大丸・松坂屋の特別企画おせちで毎年大好評なのが、大原千鶴氏監修のおせちです。
2023年はさらに洗練された、ごちそうづくしの「口福おせち 卯」の登場です。

大原千鶴氏は京都の有名料亭で生まれ育った、まさに生まれながらの料理研究家です。
テレビなどでよく見かけるので、ご存知の方も多いかと思います。
「手ぇも動かはるけど口もよう動かはります」
そんな素敵な京都人ですね。
その大原氏が監修する特別企画おせちは、毎年大丸・松坂屋のおせち売上ランキング上位の常連です。
2023年はパワーアップして、過去に人気のあった料理や大原氏厳選のお気に入りをバランスよく詰め込み、豪華三段重の「口福おせち 卯」へと大進化しました。
これは今年も大人気間違いなしでしょう。

伊達巻や数の子などのおせちらしい料理、好評だった「あなご蒸し寿司」や「和牛ローストビーフ」などの人気の料理、そして「実山椒香るお豆のハンバーグ」などの新メニューが加わり、さらに美味しくボリューム満点になりました。
おせちの定番からちょっと変わり種、そしてみんな大好きなお肉料理と、家族そろってのお正月にぴったりのおせち。
もちろん、友達同士で過ごすお正月にもおすすめです。
みんなが集まるにぎやかなお正月が、より幸せになると思いますよ。
➤料理研究家 大原千鶴 監修 口福おせち 卯

料理研究家 大原千鶴 監修
口福おせち 卯
和風 三段(4人用)
大丸・松坂屋
税込28,500円
酒場詩人 吉田類 監修 おつまみ玉手箱 2023
おせち業界におつまみという新ジャンルを開拓してきたのが、大丸・松坂屋のおつまみ重。
なんと2023年も昨年に続いて吉田類氏が監修のおつまみ重「おつまみ玉手箱 2023」が発売!
大人気で注文が殺到するのが予想されますので、2023年もすぐ完売御礼になることでしょう。

吉田類氏が目指したのは、”食べやすく、親しみやすい、次々とお箸を伸ばしたくなるお重”とのこと。
さらに高知出身の吉田類氏が素材のひとつとして選んだのが、高知名物のかつお。
「生節」や「〆鯖」などがあり、想像するだけでも旨味が口中にあふれ、たまりませんね。
「おつまみ玉手箱」は25マスに料理がぎゅっと詰め込まれており、一段でこれだけ多品目のおせちはなかなかありません。
いろいろなものをちょっとずつ食べたい人にはうれしいですね。
もちろん、大人の方だけでなくお子様など家族全員で楽しめるメニューとなっています。
いろいろなおつまみの何から食べても自由、どんな飲み物に合わせようかも自由というまさにおせちの楽園状態。
お正月には仲間と集まって、この「おつまみ玉手箱」を囲むのもいいでしょう。
➤酒場詩人 吉田類 監修 おつまみ玉手箱 2023

酒場詩人 吉田類 監修
おつまみ玉手箱 2023
おつまみ風 一段(2人用)
大丸・松坂屋
税込16,800円
〈京ぎをん 浜作〉 主人監修 和風おせち
「板前割烹」というスタイルを日本で初めて生み出した京都の〈京ぎをん 浜作〉。
このおせちが2023年の特別企画で楽しめるなんて幸せすぎます。

料理に真摯に向き合い、チャップリンや川端康成などの数々の著名人に愛されてきた名店の味をおせちで楽しみましょう。
なかなか訪れることが難しい〈京ぎをん 浜作〉のおせちをぜひこの機会にご堪能ください。
➤〈京ぎをん 浜作〉 主人監修 和風おせち

〈京ぎをん 浜作〉主人監修
和風おせち
和風 二段(4人用)
大丸・松坂屋
税込48,600円
大丸・松坂屋の札幌駐在バイヤー 本田大助 監修 北の美味満祭おせち
大丸・松坂屋の敏腕バイヤー本田大助氏。
その本田バイヤーが北海道内を駆けずり回って集めたのが、「北の美味満祭おせち」です。
昨年に続いて2023年も登場!

「鮭ルイベ漬」「ラムチョップスモーク」などの北海道物産展でおなじみのものから、「牡蠣のオリーブオイル漬」「たこのぺペロンチーノ」「さばのスモーク」などの変わり種まで、盛りだくさん。
まさに北海道の美味しさが濃縮されたおせちとなっています。
さらに今年はスープカレー付きの豪華さ!
なかなか旅行に行くのが難しい昨今、「北の美味満祭おせち」で北海道旅行気分を味わう、なんていうのもいいかもしれませんね。
”北海道の魅力を発信し続けることが使命”と話す、本田バイヤーが魂をこめて作った「北の美味満祭おせち」。
ぜひ北の大地に思いを馳せながらご賞味ください。
➤大丸・松坂屋の札幌駐在バイヤー 本田大助 監修 北の美味満祭おせち

大丸・松坂屋の札幌駐在バイヤー本田大助 監修
北の美味満祭おせち
和・洋風 二段+スープカレー付き(3人用)
大丸・松坂屋
税込29,800円
大丸・松坂屋厳選おせち
厳選おせちは、大丸・松坂屋が自信を持っておすすめしているおせちです。
厳選おせちとしておせちカタログに載るには、大丸・松坂屋が行うおせち選考会を勝ち抜かなければいけません。
この選考会は、全国のおせちを製造する料亭やホテルなどがエントリーするもので、そこで高い評価を得たおせちだけが、厳選おせちとしてカタログに載せることが許されます。
ですから当然味は保証済みです。
ここではその中でも特に人気の「天禄」と「祥鳳」を紹介します。
天禄
厳選おせちの中で、毎年大人気なのが「天禄」。
注文個数が見事ランキング1位となっています。

このおせちが人気を誇る理由は、11,880円で45品目ものおせち料理が楽しめるからでしょう。
大丸・松坂屋以外の百貨店おせちでは、こんなお得なものはなかなかなありません。
しかも味も折り紙付きとなったら、売れない理由などありませんよね。
毎年売上No.1なのも納得のおせちです。
このおせちを特におすすめしたいのが、百貨店おせちはどうも高いよなあと今まで購入するのをためらっていた方。
だって、45品目もある百貨店おせちが11,880円で購入できるなんて、素晴らしすぎます。
「天禄」は、百貨店のおせち初心者の方にぴったりのおせちといえましょう。
➤<京都 彩宴>天禄

大丸・松坂屋厳選おせち「天禄」
和・洋風 二段(2人用)
税込11,880円
祥鳳
「祥鳳」は売れ筋の2万円台で一番人気のおせちです。

このおせちが大人気なのは、おせちらしい和の部分を押さえつつも、バラエティ豊かな洋の部分とのバランスが絶妙だからでしょう。
56品目というボリュームも大変魅力的です。
しかもボリュームだけでなくメニュー内容も素晴らしい。
きんとんや田作りなどの定番から、あわび煮やローストビーフなどの高級食材、さらにはアーモンドショコラというデザートまで入っています。
まさに企業努力のたまもののおせちですね。
2万円カテゴリーで一番人気なのも当然でしょう。
➤<京都 彩宴>祥鳳

大丸・松坂屋厳選おせち「祥鳳」
和・洋風 三段(4人用)
税込23,780円
大丸・松坂屋の人気おせちランキング!
大丸・松坂屋のおせち通販サイトでは、各店別などのおせちランキングが発表されています。
➤人気おせち2023ランキング
大丸おせちランキングの梅田店と東京店の結果は次の通りです。
➤大丸梅田店のおせちランキング
➤大丸東京店のおせちランキング
関東と関西の店舗では人気に違いがありますので、そこに注目するのも面白いですね。
上記のおせちランキングは随時更新されていますので、おせち購入に迷った際にはぜひ参考にしてみるといいでしょう。
また、おせち担当バイヤーの説明や口コミなどから大丸・松坂屋のおすすめおせちランキングを作成しました。
価格、内容、話題性など総合的な点を考慮してランキングしています。
こちらも大丸・松坂屋の2023年のおせちを購入する際の参考にしてみてください。
1位 料理研究家 大原千鶴監修 口福おせち 卯
おせちの定番からちょっと変わり種、そしてみんな大好きなお肉料理と、好みに合わせて楽しめる三段重がうれしい。
昨年の大ヒットおせちがさらにパワーアップしました。
今年も大人気が予想されるおせちです。
➤料理研究家 大原千鶴 監修 口福おせち 卯

料理研究家 大原千鶴 監修
口福おせち 卯
和風 三段(4人用)
大丸・松坂屋
税込28,500円
2位 祥鳳
ボリューム、内容、値段の全てに非の打ち所がありません。
迷ったらこれを選べば間違いないです。
➤<京都 彩宴>祥鳳

大丸・松坂屋厳選おせち「祥鳳」
和・洋風 三段(4人用)
税込23,780円
3位 酒場詩人 吉田類監修 おつまみ玉手箱
おつまみの豊富さは、お酒好きにはたまらないと思います。
会話が楽しく弾む、大人のお正月におすすめのおせちです。
通常のおせちに付け足して買うのもいいでしょう。
➤酒場詩人 吉田類 監修 おつまみ玉手箱 2023

酒場詩人 吉田類監修
おつまみ玉手箱 2023
おつまみ風 一段(2人用)
大丸・松坂屋
税込16,800円
4位 天禄
初めて百貨店のおせちを買ってみようという方に、おすすめのおせち。
品数豊富でコストパフォーマンス抜群です。
少人数で過ごすお正月にぴったりでしょう。
➤<京都 彩宴>天禄

大丸・松坂屋厳選おせち「天禄」
和・洋風 二段(2人用)
税込11,880円
5位 和・洋・中の三巨匠共演おせち
こちらも毎年大人気の特別企画おせち!
2023年は和の巨匠として山下春幸シェフが参加し、LA BETTOLA・落合務氏監修の「洋の重」、赤坂四川飯店・陳建一氏監修の「中華の重」に新たな魅力をプラスします。
注目を集める三巨匠が大集結の他にはない贅沢なおせちでしょう。
新年の始まりにこのなおせちで贅沢するのもいいかもしれませんね。
➤和・洋・中の三巨匠共演おせち

和・洋・中の三巨匠共演おせち
和・洋・中華風 三段(4人用)
税込34,800円
大丸・松坂屋のおせちで楽しいお正月を!
大丸・松坂屋の特別企画おせちや厳選おせち、おせちランキングなどを紹介しましたが、どれを選んでも大満足のおせちに出会えると思います。
友人との年始の集まりに、家族や親戚と過ごすお正月に、笑顔の絶えないすてきな時間をプレゼントしてくれる、それが大丸・松坂屋の2023年のおせちなんです。
美味しいおせちで楽しいお正月を!
ネットで購入すると翌年にお得なことが!?
最後まで読んでいただいた方に、ちょっとした秘密の情報をお教えします。
大丸・松坂屋のおせちをネットで購入すると、翌年のおせちシーズン前におせち購入用割引クーポンがメールで送られてくることがあります。
1,000円オフという大変お得な場合も!
お届け、店舗受取の両方がネットで注文できますので、ぜひ大丸松坂屋オンラインストアでおせちを購入してみてくださいね。
公式サイト
2023年大丸・松坂屋のおせち
大阪の百貨店で購入した、関西のおせちについて興味がある方はこちらをどうぞ。
大阪のおせちは旨い!今までに食べた人気の関西おせちのレビュー・口コミ
コメント